top of page
2022年11月1日
[Aluttette]ノルディックウォーキング
毎月第1・3火曜日の10時から11時半くらいまで行っています。清智会記念病院のリハビリの先生、高齢者安心相談センター子安、ノルディック指導者の吉田先生とで行っています。今回は14名のシニアの方々。自分のペースを大切に歩いています。この日は日本水産(株)イノベーションセンター...
2022年11月1日
Mottette南口マルシェ
10/16(日)
南多摩SDGSミーティングのメンバーと恒例の参加。
子ども服のリユースをほぼ100円で提供しています。その他、フードドライブも行っています。お家で眠ってる食品(賞味期限2ヶ月以前のもの。常温保存可能なもの。お酒は×)
毎月第3日曜日、出店予定です。
2022年8月3日
Yottetteの夏休み
8月8日から15日まで夏休みになります! また、新たな気持ちで取り組んでいきたいと思います。子どももみんなにとっても心地のいい居場所になりますように。
2022年8月3日
オクトーレチャレンジ子ども食堂
7/31(日) ならはらの森さんと単独参加の志ある男子2名、サポートですまいるカフェさんが入ってくださり、またコロナが蔓延している中、「自分たちにできることはやる!」という目標を掲げ、無事に開催することができました! NHKさんの取材も講習会から入っていて取材量の多さに頭が...
2022年8月3日
里山農園自然体験教室
7/23(土)まほうのほうき第一回目の自然体験教室を行いました。 いずみの森親父の会の方々やYottetteでお手伝いいただいてる学生さんたちも参加してくださいました。 子どもたちは夏野菜の収穫、大人たちはじゃがいも掘り。暑かった〜💦休憩をたくさん取りながら草むしりにも励...
2022年7月9日
子ども服リユースMottette
急遽決定しましたー! 来週7/16(土)13:00からガレッジセールを行いまーす! 場所は駄菓子屋Yottetteな横です! 夏服を大放出ー! よろしくお願いいたしまーす!
2022年5月15日
子ども向け英会話教室
昨日2回目の英会話教室開催しました! これから第2、3 土曜日に行われることになりました。田島先生が子どもたちが楽しめるよう工夫してくださってます✨ 要予約です。 そしてカレンダーで予定が確認できるようになりましたので、確認してみてください💓
2022年5月2日
駄菓子屋Yottetteお休みのお知らせ
ゴールデンウィークのお休みは3日(火)~6日(金)までです。よろしくお願いいたしまーす✨
2022年4月19日
だれでも英会話教室
今週の土曜日、4月23日16時から英会話教室を開催します。 地元子安町で英会話教室をされている先生が遊びを交えながら英会話を教えてくれます。 場所はYottette 申し込みは08010869485沼崎までお願いします。 駄菓子屋Yottetteでも受け付けています。...
2022年4月17日
第1回フードドライブのご報告。
昨日、フードドライブを開催しました。3人の方にご持参いただきました。皆さまそれぞれのお気持ちを大切にして、諸事情で食料にお困りの方たちにお渡ししていきたいと思います。 本当にありがとうございました💓 これからもYottetteでは毎月第3土曜日にフードドライブを行っていき...
2022年4月8日
第1回フードドライブ開催
ご家庭に眠っている食品大募集💓 ご自宅で賞味期限間近の食品を提供していただけませんか?届けていただいた食品は毎月第1土曜日に開催しているパントリー(食料配布)や子どもの居場所[Yottette]で使わせていただきます🙇...
2022年3月29日
駄菓子屋〔Yottette〕プレオープンしました✨
令和4年3月26日㈯に駄菓子屋[Yottette]プレオープンしました。作業に追われ宣伝もほとんどできなかったにも関わらず、たくさんの方にいらしていただくことができました。 オープンすることができたのは沢山の方々の支援と協力があったからです。本当に感謝いたします。ありがとう...
2022年3月29日
[まほうのほうき]ホームページが完成しました!
本日、令和4年3月29日㈫完成しました。 合同会社ノマ 代表の和田直也さんに作っていただきました。とても素敵なホームページとなりました!(^^)! ブログ?慣れてないです…あたたかく見守っていただければと思います。
2022年3月29日
始動!子どもの居場所[Yottette]
いよいよ令和4年4月5日㈫14:00-19:00 駄菓子屋[Yottette]と共に始まります。 4月は火曜日・木曜日14:00-19:00 土曜日は第2・第4土曜日12:00-17:00です。 子ども達のリクエストに応えつつ駄菓子の種類を増やし、5月から開店の日数を少しず...
bottom of page